どうも。
秋葉原大好きブロガー、こぼりたつやです。
秋葉原という街が好きなんですよ。
とは言ってもアニメは全然知らないですし。
ゲームもマンガも電化製品も。
あんなものやこんなものも。
大した知識や自信は無いのですが。
それでもなぜか、秋葉原をウロウロするのが好きなのです。
そんな私が、とにかくお世話になりまくってる施設をご紹介しますよ。
こちらー!
オアシス@AKIBA

いわゆるヨドバシカメラ側ですね。

中央改札を出てすぐです。
ていうか、こんな名前だったんだ。
初めて知った。。。
秋葉原には行かずとも、都内にお住まいの方なら存在くらいは聞いたことがあるんじゃないですかね?
有料トイレ。
1回100円で利用できるんですけど。
これが本当に便利でねー。
私は大変お世話になりまくっているのです。
秋葉原って、トイレを貸してくれるお店もたくさんあるんですけど。
とにかくそれ以上に人が多いですからね。
ビルの1階から最上階までのトイレが全部使用中なんてこともザラにありますので。
私は”最初の波”に襲われた段階で、すぐにこの有料トイレに向かって歩くようにしているのです。
もう一度、この写真をご覧下さい。

入口のところに緑のジャンパーとマスクを身につけた人がいらっしゃいますよね。
この方々がコンシュルジュさん。
利用案内からお掃除まで、秋葉原の有料トイレを支えてくれています。
女性なので女性も安心です。
中は広々〜。

初めての人は数秒ほど迷う可能性がありますので。
その数秒が命取りにならないよう、お気をつけ下さい。
個室も広々〜。

一回一回コンシュルジュさんがお掃除&消臭をしっかりとして下さってますので。
いつ何時でもピカピカでございます。
荷物も置けるし、

カバンもかけられる。
そして私は使ったことがありませんけど、


こういう設備も万全です。
洗面台も、

ピッカピカ。
私、別に潔癖症なわけでもないですし。
片付けや整理整頓も苦手な方なんですけど。
トイレだけはダメなんですよ。
用を足せればどこでもいいっていうタイプでは無いのです。
生意気言ってすみませんけど。
だから本当に助けてもらってます。
新宿で「あ!お腹痛くなりそう」と思ったら、わざわざここまで移動したりしますからね。
安心と安全と安らぎを与えてくれるトイレ。
100円なんか安いものです。
これからも感謝の気持ちを忘れずに使わせていただきます。
有料トイレは、ルールを守って

気持ちよく使いましょうね。
それではでは、こぼりたつやでした。