どうも。
喫茶店大好きブロガー、こぼりたつやです。
今回の舞台は麻布十番!
新一の橋交差点!
大都会です。
芸能人エリアです。
そんな場所に私のような男が行ってもいいのか?
ダメです!
人間ってのは棲み分けが必要ですから。
私のような低脳日記ブログ野郎は家で大好きなポテロングでもかじっていればいいのですが。
この日だけは特別。
良さそうなお店を見つけましたのでねー!
大江戸線 麻布十番駅からすぐ

都心の最下層を走り続ける都営地下鉄大江戸線。
麻布十番駅で下車し、6番出口へ。
階段を上がると目の前には、

柱!!!
新一の橋交差点よりも先にこの柱が目に入ります。
そして今の写真をよーく見てみますと、

お目当てが左手にあった!
というわけで、6番出口の階段を上がってすぐ。
左前方ですね。

こちらでーす!
Cafe & Restaurant 縄

いい佇まいです。
私のような喫茶店大好き人間には外見ポイントも重要ですからね。
『十番』『新一』でこの佇まいは100点です。
そして見て下さい!!

この看板。
麻布十番ですよ?
テレ朝すぐ近くですよ?
キラキラしてるつもりの自称港区女子がウヨウヨしてる場所ですよ?
いいじゃないですか。
この『港区を感じさせない佇まい』に感銘を受けました。
モーニングもやってます。

安い。
だって十番ですよ?
(わかったよ)
中に入りましょう。
お邪魔しまーす。
いざ入店

こじんまりとして落ち着いた雰囲気ですね。
酷暑からの強冷房。
最高です。
縄さんのメニュー
一気に見てみましょう!
人によっては要老眼鏡!!



どーうですか??
定食類からおつまみ類まで。
とにかく品数豊富です。
夜とかいいなー。
飲みたいなー。
そして気になったのは、

沖縄メニューの多さ!
そう言われてみれば、店内の装飾やキープされてるボトルも沖縄色の強いものばかり。
そこで私、ひらめきます。
これは!!
私「ねえ、これもしかして。縄ってお店の名前、沖縄の縄から取ったんじゃない??」
妻「おっそ。嘘でしょ?今さら?」
えーっと。
そんな私たちが目をつけたのは、

ペアセット!!
喫茶店の定番商品がダブルで楽しめる夢のようなメニューです。
【ピラフ&ナポリタン】
【ナポリタン&カレー】
といった、誰がどう見ても最強のタッグから。
【ナポリタン&とろろライス】
という、異色と思える組み合わせ。
さらには、
【オリエンタルスパゲティ&カルビ焼き乗せライス】
なんだそれ!!!
オリエンタルスパゲティって何よ。
カルビ焼き乗せライスって何よ。カルビ丼?
やべー、楽しい。
夫婦2人で迷いに迷っていたら。
これも発見しました。

D【冷やしたぬきそば&ピラフ】
なんという組み合わせ!!
自由です。
この『縄さん』。
発想が宇宙です。
いや、メニューというのは本来こうあるべき。
小さくまとまっている自分が情けない。
そんな自戒の念を込めながら、注文。
妻もようやく腹を決めたようです。
圧巻!縄さんのペアセット!!
わくわくしながら待つこと10分弱。
まずは妻が頼んだものから来ましたよー!
こちら!

ナポリタン&ピラフ!!
ザ・王道!!
いや!
ジ・王道!!(母音のやつ)
三沢&小橋組を彷彿とさせる、まさに最強タッグ。
味と共にじっくり解説していきましょう。

ピラフです。
美味しかったー。
炊き込んだというより焼き飯に近い感じでしたね。もうね、みんな好き。
シンプルな味わいで、ちょうどいい塩加減。
玉ねぎの甘みと具材のアクセントも楽しめて幸せでしたー。
そしてこちらが、

ナポリタン。
比較的細めの麺を使っておりまして、ケチャップがよく絡んで最高です。
具材も大きめにカットされててね。
香ばしさを感じながら食べることが出来ます。
もちろん美味しかったです。
そして私が頼んだのは、、、こちら!

ナポリタン&煮かつのせライス!!
圧巻!
禁断!
異色!
でも最強!
まるで天龍&ハンセン組。
ナポリタンは同じですので省略。
こちらの、煮かつのせライス。

早い話がカツ丼なのですけど。
ヤバくないですか??
ダシが炸裂してるのが分かるでしょ?
甘くて濃厚で美味しいダシが、とんかつと玉子とご飯すべてに染み渡ってましてねー。
最高でした。
そしてそんな煮かつのせライスとナポリタンを、ひたすら交互に食べる。
それをまとめると、至福という言葉になります。
ボリューム満点!縄さんに是非!


えーっと、言い忘れてました。
上のペアセット。
ハーフ&ハーフではないですからね。
感覚的にはほとんど1人前+1人前でした。
おかげで妻はギブアップ。
私は完食&妻の残り。
わりと炭水化物の摂取量には気を使っている方ですので。
少なく見ても3日分は食べました。
普通ね、お蕎麦屋さんのセットにしても。
『小さめ+小さめ』もしくは『小さめ+普通』じゃないですか。
縄さん、サービス精神旺盛過ぎでした。
『普通+普通』。むしろ多めの普通。
でも分かりませんよ。
単品はもっと大きいかもしれないので。
とにかくボリューム満点で美味しかったです。
飲食店をやってまして、このような都内一等地で食事をすると。
設定価格から、どうしても家賃という部分が嫌でも目に入ってしまうものなのですが。
1円たりとも見えませんでした。
場所代無いのかな??
港区ですよ?
麻布十番ですよ?
新一の橋交差点ですよ?
仕組みが全然わからない。
そのくらい、素晴らしいコスパでした!
本当に大満足。
Cafe & Restaurant 縄さん。
ごちそうさまでしたー!
それではでは、こぼりたつやでした。