『鬼滅の刃』を読み終わりました。
(今のところ)全19巻。
早く続きが読みたいいぃぃぃぃ!!!
いやー、面白いですね。
やっぱり心のどこかで「騒ぎ過ぎじゃね?」って思いはあったのですが、納得の面白さ。
泣きながら読んでました。
次の20巻は5月発売だとか。
もう待ちきれないので、デロリアンで発売日まで飛んで行ってもいいのですが。
ONE PIECEの96巻が4月3日に出るということなのでね。
そっちを楽しみつつ、ゆっくり待ちたいと思います。
てか、気付けば購入しているジャンプマンガが4つになってました。
・ONE PIECE
・僕のヒーローアカデミア
・約束のネバーランド
・鬼滅の刃
やっぱりジャンプですね。
41歳になっても少年の心を大切に。
友情!努力!勝利!
(何一つ備わってない)
で、その勢いのままAmazonプライムで『鬼滅の刃』アニメ版を見てみました。
元々今の超絶人気もアニメ版から広がったようなものらしいので、どれどれお手並み拝見って感じで。
めちゃくちゃ面白いぢゃねーか。
テンポが良くて絵も綺麗で主題歌もBGMもカッコいい。
特に主題歌を歌われてるLiSAさんは昨年の紅白歌合戦にも出場されたんですよね?
けん玉とか平手KOとか美空ひばりロボとかの変な話題ばかりで完全スルーしてたけど。
録画しておけばよかったなー。
あとそうですよ。
最近はマンガもアニメも「◯◯推し」なんつって、”推し”を決めなきゃいけないんですよね。
推しという言葉が完全に市民権を得ていることに驚きつつ、私も決めてみたいと思います。
でも、これは簡単です。
あたくしは『竈門炭治郎推し』でございます。
出たー。
主人公好きー。
大体そうなるんです。
スラムダンク→花道推し
ONE PIECE→ルフィ推し
バックトゥザフューチャー→マーティ・マクフライ推し
とは言え、他にも好きなのいますね。
善逸、猪の介、ねずこ、しのぶさん辺りはもちろんですが。
特に、あかざ。
「鬼殺隊もいいけど上弦もね」みたいな感じで。
みんな色々あるんだよ。
と、これ以上書くと思いっきりネタバレに繋がりそうなのでやめておきます。
でも本当に面白いっすから、読むなり見るなりするといいっす。
アマプラ、ネットフリックス、フールー、ユーネクスト等の動画サイトで軒並み配信されてるっす。
ご加入の方は是非っす。
と、そんな感じでっすが。
もっと語りたいのでまた別に書くっす(本当に楽しいっす)