どうも。
昭和53年生まれブロガー、こぼりたつやです。
ガムラツイスト、覚えてる?
同年代野郎が集まって懐かしい話に花を咲かせて酒を飲んでますと。
ファミコン・キン消し・ビックリマン・ミニ四駆など。
メジャーリーガー級の流行り物の話を一通りするんですけど。
それが終わる頃に、
「ガムラツイストとかラーメンばあってあったよね!」
と誰かが言い出すんです。


そんで一同、
「あー!あった!あった!」
「シールが重なってたやつだ!」
「懐かしいなー!」
「ラーメンばあ、変な味あったよな!」
「チョコミント味ね!」
的な盛り上がりを一瞬見せるのですが。
あまり話が広がらないというか、盛り上がり的にはこれがピーク。
いわゆる「そういえばあったよな話」に分類されてしまいがちな話題なのでございます。
要は覚えてないんですよね。
集めていたはずなのに、どんなキャラがいたかと聞かれれば「うーん?」と。
こういう時にスパッと「こんなのいたよなー」的な話を出来る男でありたいとは思うのですが、覚えてない。
ビックリマンのように「ヘッドロココ!」とか「神帝!」とか、すんなり出て来ないんですよね。
という事で、ちょっと調べてみました。
拾い物の画像を拝借。
覆面レスラー軍団抗争シール

いやー、画像を見ると「見た事あるなー」って思いますね(なんだその感想)。
でもやっぱり私にとっては、それくらいの思い入れです。
中でも、上から二段目の右から二番目のアートネーチャン。
これは部屋のタンスに貼ってありましたので見慣れてます。いや、今でも実家に帰った時に目にしてるのかも。
上の画像が、第一弾ということですので。
第二弾以降も色々あるのでしょうけど、私はすでにアートネーチャンで精一杯。
この辺で撤退です。
ドンゴッド理事長は覚えてるけど。
あと、そうそう。
二枚重ねの覆面レスラーシールってのは、

この上のシールをめくると下のシールが、

こうなってる。
キャラクターによってキラキラだったりパワーアップしたりパワーダウンしたり。
色々あった気がします。
遊び方は全然分かりませんでしたけど。
あの矢印はなんなんだ??
個人的には、ラーメンばあのCMが印象的。
YouTubeで見つけたので置いときます。
懐かしのCM
引用 www.youtube.com
♫スッタカラッタ スッタカラッタ お〜やじ あ、ラーメンばあ♫
ヤバい。
死ぬほど懐かしい。
懐かし過ぎて吐きそう。
お菓子としても好きでしたよ。
ガムラツイストは強烈な匂いを放つどぎついピンクで。
ラーメンばあは食べると容赦なく床にボロボロ落ちる。
また売り出しても面白いと思うのですが、いかがでしょう。
もちろんCMは、あのままで。
それではでは、こぼりたつやでした。