飲食業に携わる者として、最も尊敬している大先輩!
ブログを書いてる者として、最も尊敬しているブロガーさん!
男として、そして人としても尊敬している”テバサキさん”のお店。
『やきとりとやきとりの店 串焼きダイニング ORENCHI』さんが、本日11月9日で15周年を迎えられたそうですー!

おめでとうございますー!
15周年は凄すぎ!!!
栃木県小山市にあるお店。
ニ度ほどお邪魔しましたが本当にいいお店です。
美味しいし、楽しい。
テバサキさんも奥様もバイトさんも。
食べ物も飲み物も内装もメニューも遊び心も。
全部が全部、とーっても素敵なのです。
お金と時間があれば毎週行きたい。
同じ飲食業として尊敬しかありません。
しかもこれまたうちと同じく、ご夫婦でやられてますのでね。
その点でも、大先輩&大尊敬。
そして、同じブロガーとしても大尊敬してます。
私がアメブロを始めて、誰にも見向きもされない中。
ただひたすら書きまくっていた時に、それまでの全記事にコメントを下さったのがテバサキさん。
これが本当に本当に嬉しくてねー。
多分それがなかったら、今のブロガーとしての私は存在していないと思います。
テバサキさんの書く文章は迷いがないんです。
豪速球ストレートみたいな感じ。
人柄や性格、思考がそのまま表現されているんですよね。
世に出てる『文章の書き方』みたいなのがバカらしくなるくらい。
そんなので学んでる暇があるならテバサキさんのブログ読んだ方が1000倍タメになる。
実際、私はそうしてます。
先日の記事で、大好きな一文がありましたので。
引用させていただきますね。
「俺の人生論!!
かんかく!!
考える事より!!
感じる事!!
俺は感で動く!!
これが!!
難しくも!!
でも!!
大事!!
考と感!!
こうかん!!
遊びは考!!
仕事は感!!
で在りたい!!
こうかんの持てる人間(ハート)」
これを読んで大感銘を受けまして。
思わずLINEしちゃいました。


「私じゃなくてブルース・リーが凄いんですよ」
カッコいい〜。
私から言わせれば、同じくらい凄いんですけど。
だって、この言語化能力よ。

天才ですか??
あ、ジャッキーは妻とテバサキさんが大好きなのです。
そして嬉しいのが、
【遊びは考で仕事は感】ってこと。
同じ同じ!!
テバサキさんは仕事の話も全力でハンパない熱量で書かれるのですが。
それと同じくらい遊びやお休みについても全力で書かれるんですよね。
お店のブログも兼ねていながら、
「おれは休みを愛してる!」
「連休初日に戻りたい!」
みたいなことも余裕で書かれますので。
その辺も凄く好き。
何を書くにも、とにかくまっすぐ。
読んでいて本当に気持ちいいんです。
世界一好きなブログです。
(1日に3回はチェックする)
せっかくなので、同じ記事からもう一つ引用。

絵文字のニュアンスもあるのでスクショにしました。
ね?
飲食業に限らず響くでしょ?
私のブログ論と同じです。
誰かのマネなんて、やったってつまらない。
なかなかのメンタリティーを誇る私ではありますが、恐らくテバサキさんの足元にも及びません。
いつも勉強させてもらってます。
ダメだ。
テバサキさん愛が止まらない。
なので最後!
15周年を迎えられた本日、更新されたアメブロの記事。
こちらを是非、読んでみて下さい。
やっぱり飲食店に限らず心に響きますから。
というわけで、おめでとうございますー!
また伺いますー!
あと、いつか日曜日のお休みの日に時間合わせて飲みたいでーす。
前回訪問時の日記。
お近くの方は是非。