どうも。
セブンイレブン大好きブロガー、こぼりたつやです。
最近セブンでこんな棚を見かけません?

ちょこっとお惣菜&サラダ。
何これちょうどいい!!
というわけで、見かけたらちょこちょこ買ってみています。
現在2店舗で6種類。
一体全部で何種類あるのでしょうか。。。
店舗によって置いてある商品が違うようなので、見かけたらその都度追加していこうとは思ってます。
では、テンポ良くご紹介!
鶏そぼろと胡麻の春雨サラダ

税込203えん。

熱量122kcal、炭水化物16.3g。

203円でこのビジュアルですよ。
全くもって見事です。
春雨は、

下から混ぜると出てきます。
胡麻ダレ絡みまくり。
【寸評】
美味しい!!!
サッパリだけどしっかりとした味付けで、飽きずに食べられます。おつまみにも最適!
オススメ度 ★★★★★
お豆腐とひじきの煮物

税込203円。

熱量127kcal、炭水化物11.8g。

【寸評】
見た目は完全に渋いじゃないですか。
そして、これもまた美味いんです。
特にお豆腐ね。
ダシの旨味がギュッと染み込んでまして。
小鉢扱いではなく、これをメインのおかずにご飯が食べたくなるくらい。おつまみにも最適!
オススメ度★★★★★
コールスローサラダ

税込203円。

熱量140kcal、炭水化物9.3g。

【寸評】
私、コールスローってそんなに得意では無いんですよ。それでもやっぱり美味しい。
恐らく人生で初めて、これだけの量のコールスローを一度に食べました。
そしてそんな姿を見た、コールスロー好きの妻。
「珍しいの食べてるね。味見させて」からの「なにこれ!超美味しい!」
コールスロー苦手もコールスロー好きも、まとめて唸らせた商品でした。
オススメ度★★★★★
8種具材の卯の花

税込203円。
卯の花ってのは、『おから』のこと。

熱量175kcal、炭水化物14.4g。

【寸評】
まさか『おから』をコンビニで買うとはね。
そしてコンビニで買う『おから』が美味いとはね。
本当に凄い時代ですよ。
時代が凄いのか、セブンが凄いのか。
ちなみに私の飲食店勤務初日、初めての仕込みの手伝いが『おからを3時間焦げないようにかき混ぜ続ける』でした。過酷でした。
オススメ度★★★★★
ていうか待て!
お前ここまで全部、オススメ度が★★★★★だぞ!嘘つくなよ!!
いえいえ、本当なんですって。
どれが一番美味しいか決められないくらい。
でも、ここからの2品は違う星の数になります。
玉子リッチなマカロニサラダ(ベーコン入り)

税込203円。

熱量318kcal、炭水化物18.4g。

【寸評】
見た目が美人過ぎるでしょ。
こんなに玉子を絡められたら、、、ねえ。
でも待てよ。
この玉子絡めまくりパターンにありがちなのが、
まろやか過ぎて塩気が足りねえ!!!
ってやつ。
どれどれ、どんなもんかな?と思いながら。
パクり。
うお!めちゃくちゃうめえ!!!
塩気が足りねえとか疑ってごめん!
本当に美味しい!
あの厳しい妻が「この前のマカロニサラダ買ってきて」とリクエストして来たほど!
その実力、ホンモノです。
オススメ度★★★★★★★★★★
ぶっちぎり。
そして大トリを飾るのはこちら。
ハムたっぷり!ポテトサラダ

税込203円。

熱量240kcal、炭水化物24.4g。

これはもうね。
ポテトサラダはセブンイレブンさんのお家芸と言えるほどの信頼と実績がありますから。
まず間違いないでしょう。
いただきます。
パクり。
あれ?
なんか、ぼんやり。
妻も「あれ?」ってなってます。
あのね、誤解の無いように言いますと。
私たち夫婦がわりとしっかり目の味付けされたポテトサラダが好きなもので。
この、
『じゃがいも本来の味を尊重しつつ、ほんのりとした甘み』
みたいなのは、、、って感じなのです。
ハムの塩気が追いついて無い気がします。
もっと大きく切ればいいのに(何様)
オススメ度★★★
決して不味くないですよ。
美味しいですけど、好みの問題です。
私は、
こっちの方が断然好き。
ちょこっとお惣菜&サラダは超オススメ!

というわけで、このシリーズ。
絶対オススメです!
たった税込203円でこんなにヘルシーで美味しいものが食べられのですから。どんどん活用した方がいいです。
妻がボソッと「てか、これ買ってきて器に盛り付ければ、誰でもお店出来るよね」と。
はい。
余裕で出来ます。
そのくらいの、クオリティー!
是非、お試しを。

それではでは、こぼりたつやでした。
ちょこっとお惣菜&サラダに合わせたい、珠玉の品々!
https://tatsuya-kobori.com/7-premium